未分類

初参り!

投稿日:2020年1月20日 更新日:

先週、福島市の高畑天満宮で行われた、うそかえ祭りに家族で行って来ました。 

うそかえ祭りとは、鷽鳥という木彫りで出来た守り神が一年間の悪しき事の 

起こりを全て、鷽鳥が嘘に変えて(身替りとなり)良き事に変えてくれるという

 特殊な行事です。 

私達家族も一体授かって来ましたが…守り神とはいえ身替りと聞くとなんだか… 

鷽鳥に申し訳ない気持ちになりました…が、その分自分達でも何事も良き事に 

変えられるように努力していこうと思います‼ 

皆様もこの一年、良き事が沢山ありますように! 

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新しい出会い

休日に、家族でお出かけ(*^^*)天気も良くお出かけ日和だったので、  ずっと気になっていた雑貨屋さんに行って来ました。  郡山に”ある”hapeaceハッピース”~zakka s …

春彼岸

今年の会津は、雪が少ないまま春を迎えそうです…  春彼岸の時期なので、お墓参りに行って来ました。  おばあちゃんの実家のご先祖様は、新選組隊長…近藤勇様のお墓と同じ所に  …

カフェ巡り

1月も終わり、もう2月に入りました~1ヶ月過ぎるのは早いですね~  例年だと会津は、大雪の時期ですが…雪が降らないです…  いつもだと雪は嫌でしたが、こんなにも雪がないとなんだか少 …

会津絵ろうそく祭

昨日は鶴ヶ城で毎年行われている、絵ろうそく祭に家族で行ってきました。  会津に住んでいるのに、初の絵ろうそく祭…(;^ω^)鶴ヶ城に来るのも、天守閣に 登るのも 久々…凄く新鮮な気 …

”会津の休日””

先週、協力工場さんの所に行ったついでに芦ノ牧駅に猫駅長さんに会って来ました。  ちょうどお昼寝中だったので…直接は会えなかったのですが、お昼寝中のらぶ駅長さん  を見れてとても癒さ …